【新セットメニュー】期間限定「ホットサンド&コーヒーセット」登場!!

本日より当店のフードメニューが追加されました!しかも時間限定ではありますが、

『ホットサンド&コーヒーセット』で650円でさせて頂きます!!

dsc01960

セットのコーヒーは生産量NO.1の「ブラジル」にハムとチーズがタップリのホットサンドのセット。

手作りトーストは勿論のこと、コーヒーはブラジルを中深煎りに仕上げる事で飲みやすい、まろやかな苦味と丸みを帯びた酸味が特長的。クセがないのでどなたでもお楽しみいただけます。

ホットサンドとコーヒーでこれからの季節温まりませんか?

※ホットサンドの販売は平日限定で時間は10時から14時までとなります。

※お好きなコーヒーとのセットの場合はコーヒー代+ホットサンドは400円になります。


12月限定『クリスマスブレンド』発売中

dsc01927

当店人気のグァテマラ・ニューギニア・タンザニアの3種をブレンドし、甘味も感じつつ、しっかりとコクもあるクセのない飲みやすいコーヒーになっております。

また、クリスマスブレンドを使用したカップオンギフトも販売しております。自分へのご褒美や、お世話になっている方へのプレゼントにいかがでしょうか?道具がない方でも簡単に本格的なコーヒーがお楽しみ頂けます!

dsc01932

価格は、コーヒー豆100g-570円・店内1杯-520円・カップオンギフト-600円となっております。

ぜひ、この機会に1度お試しください(^^♪

【知って得する】大人になると苦味を好むようになるのは何故?

子どもの頃、「苦いコーヒーなんてどうして大人は飲むのだろう」と思っていたものですが、気が付けばその苦みが美味しく感じるようになり、今ではコーヒー屋もやっているのだから驚きです。

調べてみたところ、人の味覚は5つから成り立っています。甘味・塩味・酸味・うま味・苦味です。赤ちゃんは母乳やミルクで育ちますが、この中には甘味・塩味・うま味を感じるものが多く含まれているため、まずこの味覚が先に発達していきます。逆に酸味・苦味は口に合わず、経験によって少しずつ好まれていく味なのです。

又、ストレスによって苦味を欲してしまう傾向があります。当店のお客様でもいつも酸味系のコーヒーを飲まれる方も疲れている時、苦いコーヒーをご注文される方も少なくありません。更に、疲れているときやストレスを感じているときには苦味も感じにくくなるのも理由かもしれません。

当店のコーヒーは焙煎度合いを4つに区分し、それぞれのお客様のお好みのコーヒーをご用意しております。

  • 浅煎り…酸味があり、豆そのものの香りが強く出る。
  • 中煎り…苦味、酸味が控えでマイルド。
  • 中深煎り…苦味、酸味がしっかり感じられ、日本人好みの味わい。
  • 深煎り…苦味が強く、チョコレートやカラメルのような香りが出る。

その時の気分や体調によって、コーヒーを変えてみるのも面白いかもしれません。それでは、今日も素敵なコーヒーライフをお過ごしください!


12月限定『クリスマスブレンド』発売中

dsc01927

当店人気のグァテマラ・ニューギニア・タンザニアの3種をブレンドし、甘味も感じつつ、しっかりとコクもあるクセのない飲みやすいコーヒーになっております。

また、クリスマスブレンドを使用したカップオンギフトも販売しております。自分へのご褒美や、お世話になっている方へのプレゼントにいかがでしょうか?道具がない方でも簡単に本格的なコーヒーがお楽しみ頂けます!

dsc01932

価格は、コーヒー豆100g-570円・店内1杯-520円・カップオンギフト-600円となっております。

ぜひ、この機会に1度お試しください(^^♪

【サービス】当店では全てのコーヒーが「テイクアウト」できます!

ここ数年、コンビニで手軽にコーヒーを購入できるサービスが増え、コーヒーが更に身近なものになりました。最近見たニュースでは、セブンイレブンとJR西日本でコーヒーに特化した新型コンビニエンスストアを開き、通勤・通学客をターゲットに展開しているようです。このように様々なところで簡単にコーヒーが飲める時代になりました。

当店でも「テイクアウト」サービスを行っています。

dsc01706

店内でゆっくりと飲み時間がない方や、遠方へお出かけをする時に利用してくださる方が多いような気がします。自分もどこかに出かける時はお気に入りのタンブラーを片手にドライブするお供に好きなコーヒーを楽しんでいます。

テイクアウト用のコーヒーは店内同様にペーパードリップで丁寧に淹れたものをお渡し致しますので、少しだけお時間を頂きますが、店内で飲むコーヒーと変わらない味を楽しむ事ができます。

まだ当店のテイクアウトサービスをご利用された事のないお客様、今度どこかにお出かけの時や仕事の合間の相棒としてぜひご利用ください。

それでは今日も素敵なコーヒーライフをお過ごしください!


12月限定『クリスマスブレンド』発売中

dsc01927

当店人気のグァテマラ・ニューギニア・タンザニアの3種をブレンドし、甘味も感じつつ、しっかりとコクもあるクセのない飲みやすいコーヒーになっております。

また、クリスマスブレンドを使用したカップオンギフトも販売しております。自分へのご褒美や、お世話になっている方へのプレゼントにいかがでしょうか?道具がない方でも簡単に本格的なコーヒーがお楽しみ頂けます!

dsc01932

価格は、コーヒー豆100g-570円・店内1杯-520円・カップオンギフト-600円となっております。

ぜひ、この機会に1度お試しください(^^♪

「コーヒー」の良きパートナーとは・・・

コーヒーの良きパートナー・・・それは

「クリーム」と「砂糖」

お客様から「コーヒーに砂糖やミルクを入れるのは邪道ですか?」と質問をうける事があります。いいえ!決して邪道ではありません。お店によってはブラックで飲んでほしいと考えるところもあるかもしれませんが、当店ではコーヒーを飲む方が美味しいと思えるよう砂糖やミルクで調整することは大切だと思っています。

クリームには液状、粉末状のものがあります。この2つの違いは液状の方が味や舌触りの点で断然優れていて、粉末状の方は常温で保存ができ、手軽に利用できます。これはお好みで選んで頂いていいかと思います。

コーヒーに合うクリームの条件を挙げてみますと、

①コーヒーの風味を損なわない

②コーヒーへの分散が良い

③フェザリングを起こさない(コーヒーの熱よってクリームの中のタンパク質が凝固し、羽毛状に固まること)

砂糖の種類は様々あります。溶けやすくすっきりとした甘さのグラニュー糖。徐々に溶けていくコーヒーシュガーやアイスコーヒーに最適なガムシロップなど。砂糖もお好みで選んで頂いて問題はありません。

ちなみに、コーヒー1杯ブラックで飲む場合のカロリーは約4キロカロリーですが、その際にグラニュー糖6グラムを加えると約20キロカロリーになります。コーヒーにはダイエット効果もあると言われていますが、砂糖をたくさん入れてしまうと逆に太ってしまう可能性がありますので、お気をつけくださいね。

それでは今日も素敵なコーヒーライフをお過ごしください!!


12月限定『クリスマスブレンド』発売中

dsc01927

当店人気のグァテマラ・ニューギニア・タンザニアの3種をブレンドし、甘味も感じつつ、しっかりとコクもあるクセのない飲みやすいコーヒーになっております。

また、クリスマスブレンドを使用したカップオンギフトも販売しております。自分へのご褒美や、お世話になっている方へのプレゼントにいかがでしょうか?道具がない方でも簡単に本格的なコーヒーがお楽しみ頂けます!

dsc01932

価格は、コーヒー豆100g-570円・店内1杯-520円・カップオンギフト-600円となっております。

ぜひ、この機会に1度お試しください(^^♪

【知って得する】コーヒーには「風邪予防」効果もある!?

この季節、お客様でマスクをして来られる方も多くいらっしゃいます。その度に「風邪ですか?」と聞いてしまいますが、「予防です」とお答えになる方の割合が多いような気がします。昔はマスクをしたまま外出する事ってなかったような気がしますが、最近ではオシャレマスクが流行っているくらい当たり前になっています。

さて「風邪予防」と言えば実はコーヒーにも予防効果があるんです!コーヒーに含まれている成分、

『カフェイン』

カフェインは交感神経に働きかけるので、風邪で気力がなく倦怠感を伴う時にコーヒーを飲むと活発になり血圧も上昇し、代謝を促す事によって風邪を速く治す事が出来ると言われています。

またコーヒーには利尿作用もあり、体内からウイルスを追い出してくれるとも言われています。

ここで注意点ですが、コーヒーと一緒に薬を飲むのは厳禁です。薬の中にカフェインが含まれているものもあり、薬の種類にもよりますが逆効果を招く危険や、副作用を増強してしまう危険も伴います。

色々と効果があると考えられているコーヒーですが、コーヒーを飲む事により心と体がリラックスし、ストレスの軽減し、免疫力も上がり、風邪の症状の改善に繋がるのではないかと思います。

それでは今日も一日風邪予防もしつつ、素敵なコーヒーライフをお過ごしください(^^♪


12月限定『クリスマスブレンド』発売中

dsc01927

当店人気のグァテマラ・ニューギニア・タンザニアの3種をブレンドし、甘味も感じつつ、しっかりとコクもあるクセのない飲みやすいコーヒーになっております。

また、クリスマスブレンドを使用したカップオンギフトも販売しております。自分へのご褒美や、お世話になっている方へのプレゼントにいかがでしょうか?道具がない方でも簡単に本格的なコーヒーがお楽しみ頂けます!

dsc01932

価格は、コーヒー豆100g-570円・店内1杯-520円・カップオンギフト-600円となっております。

ぜひ、この機会に1度お試しください(^^♪

毎年恒例!【12月限定】クリスマスブレンド発売中です!!

今日から12月が始まり、今年も残りわずかとなりました。残り少ない2016年を悔いのないように頑張りたいと思います!!

さて、タイトルにもありますが、毎年恒例となっています、12月限定ブレンド!

『クリスマスブレンド』

dsc01927

10月から期間限定のコーヒーを毎月販売していましたので、12月も限定の豆を仕入れしようかとも考えましたが、お客様から要望もたくさんありましたので、例年どおり「クリスマスブレンド」を販売する事に致しました。

当店人気のグァテマラ・ニューギニア・タンザニアの3種をブレンドし、甘味も感じつつ、しっかりとコクもあるクセのない飲みやすいコーヒーになっております。

また、クリスマスブレンドを使用したカップオンギフトも販売しております。自分へのご褒美や、お世話になっている方へのプレゼントにいかがでしょうか?道具がない方でも簡単に本格的なコーヒーがお楽しみ頂けます!

dsc01932

価格は、コーヒー豆100g-570円・店内1杯-520円・カップオンギフト-600円となっております。

ぜひ、この機会に1度お試しください(^^♪

 

 

 

 

    ご注文はこちらから
    『アロマキープバルブ付』のアルミ袋
    100g用/20円
    200g用/40円

    税込100gの価格となります。
    珈琲は生鮮食品と同じですので、2~3週間でお飲みください。
    保存方法は、酸化させぬよう保存し、『冷凍保存』をおススメします。
    送料 一律630円

    • 『クリスマスブレンド』豆 100g 特別価格570円 アルミ袋 挽き方

    • 『クリスマスブレンド』カップオンギフト 特別価格600円

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お届け先住所

    お届け先電話番号

    メッセージ本文

    承諾

    世界で一番コーヒーを飲んでいる国とは!?

    先日、新聞に世界の人口が約74億3300万人になったという記事を見つけました。なんと2100年には112億人に達するかもしれないというから驚きです。中国を抜いてインドが人口数1位となっているそうで、この2つの国の人口が世界の23.8%を占めているとか・・・。日本は11位で1億2630万人。ちなみに、山形県人口は約111万人、米沢市人口は約8万4千人。

    ところで、世界で一番コーヒーが消費されている国はどこかご存知でしょうか?

    cafe-goot-10

    先日まで大統領選挙で盛り上がっていた国、アメリカです。2位はブラジル。コーヒー生産量1位のブラジルが消費量でも2位とは驚きです。3位はドイツ。日本は次いで4位。

    しかしながら、国の大きさや人口数も違いますので、一番コーヒーを飲んでいる国と考えるとどうでしょうか。

    国別で一人あたり飲むコーヒーの量を調べてみますと、1位はルクセンブルク。1年間に一人2780杯も飲んでいるそうで、これは日本やアメリカの8倍だそうです。。。

    米沢も人口が少ないハズですが、「カフェ」とつくお店がここ数年で増えました。当店も他県からのご来店も増えている事を考えると、米沢全体が「カフェの街」になりつつあるのかもしれませんね。

    それでは、今日も素敵なコーヒーライフをお過ごしください!

    【知って得する】コーヒーは「物忘れ予防」に効果あり!?

    先日、フェイスブックにて、「ちょっとした物忘れをするようになった」と話をした所、色々なアドバイスを頂きました。そしてふと、コーヒーにも脳の老化を防ぐ成分がある事を思い出しました。

    『トリゴネリン』

    という成分はコーヒーの生豆に多く含まれています。(高温に弱いため焙煎してしまうと多くを失ってしまいますが…。)

    トリゴネリンには脳神経を活性化する効果があります。脳細胞を活性化することで、物忘れを軽減するだけではなく痴呆症やアルツハイマー症の予防効果も期待されています。

    トリゴネリン以外にもコーヒーに含まれている「カフェイン」は、脳の活性化を高める効果もあり、大脳皮質が刺激され、注意力が高まり、頭脳労働時の疲労が軽減されて、計算能力などの向上も見られます。このカフェインにはそれ以外にも様々な効果が確認されていますが、そのお話はまた次回に!

    CSC_1124

    現在に医学上でのコーヒーの評価は「薬」としての効果を期待する程はなく、「健康増進」のため程度で考えられていますが、コーヒーを飲む事には心理的なストレスを軽減される効果がある事が確認せれていて、心身ともに健康でいるためには必要なものではないでしょうか。

    それでは、今日も素敵なコーヒーライフをお過ごしください!!

     

     

     

    【知って得する】もしかしたら・・・あなたが飲んでいるコーヒーに潜む黒い影が・・・

    タイトルがちょっと怖い感じになってしまい、すいません。今回はコーヒー豆の中に存在する『欠点豆』のお話をしようかと思います。

    自然の産物であるコーヒー豆は、全ての品質が均一というわけではありません。天候や虫害、または収穫や生産処理過程、輸送注などの中で様々な欠点が豆に生じる事があります。欠点豆には次のような種類があります。

    発酵豆  収穫後の生産処理の遅れ、および設備の清掃不備等が原因で変質・劣化した豆。異臭の原因に。

    黒豆   収穫前から地面に落下し黒く変質したもの。および生産処理工程の問題から黒変した豆。異臭の原因に。

    カビ豆  収穫、保管から輸送中までの間に通気が悪く、保管時高温多湿の状態になると発生しやすい。胃の調子が悪くなる原因に。

    未成熟豆 コーヒーチェリー(コーヒーの実)が未熟の状態で収穫された豆。青臭い香りを発する原因に。

    貝殻豆・割れ豆 生産処理や輸送の過程で砕けた豆を「割れ豆」、生育上の問題で貝殻状になったものを「貝殻豆」。煎りムラの原因に。

    虫食い豆 害虫の食害にあった豆。コーヒーの異臭や雑味の原因に。

    このような欠点豆が混入しているコーヒーの飲んでしまうと、コーヒーの味に多大な影響を与え、体にも良くありません。そこで当店では、

    『ハンドピック』

    という欠点豆を取り除く作業を行っています。焙煎前に仕入れた生豆を全てチェックし、更に焙煎後にも最終チェックをします。このハンドピックをする事により、お客様に雑味のないクリアなコーヒーをご提供できるのです。

    ちょっとした知識ではありますが、知っておいて損はしないかと思います。今日も素敵なコーヒーライフをお過ごしください!では!!

     

    s_%e5%86%99%e7%9c%9f3%e6%9c%8810%e6%97%a5-032

    ドリッパーには「骨」がある!?この骨が重要なんです!!

    前回、ドリッパーの「メリタ式」「カリタ式」についてお話をさせて頂きましたが、今回はドリッパーの役割についてのお話を少し。

    ペーパードリッパーの内側には『リブ』(骨)と呼ばれている溝があります。(製造メーカーによってリブの高さや本数などが違います)

    このリブは

    ドリッパーとペーパーフィルターの間に空気の道を作る大事な役割をしています。

    dsc01915

    もともとコーヒーの粉と粉の間や内部には、炭酸ガスなどの空気が入り込んでおり、注湯するとその空気が押し出されます。押し出された空気はリブの間を通ってドリッパーの上部から外へ抜けていきます。空気の一部は抽出穴からコーヒーと一緒に排出されますが、多くはコーヒーの粉の表面やリブから抜けていきます。

    もしリブがなければどうなるか・・・。

    押し出された空気はコーヒーの粉の表面に逆流噴射してしまい、そこから冷たい空気が入り込み、十分な蒸らし効果が得られなくなってしまいます。蒸らし不十分だと、効果的にコーヒーの成分を抽出することができません。

    つまり、リブがある事により、空気をしっかり外へ逃がすことができ、蒸らし効果をしっかり得られ、美味しいコーヒーを抽出できるというわけです。

    美味しいコーヒーを飲むためにはしっかりと道具の事もわかっているといいかもしれませんね。今日も素敵なコーヒーライフを過ごせますように!では!!


    ちなみ・・・前回、メリタを1つ穴・カリタを3つ穴とお話しましたが、実は2つ穴のドリッパーもあるんです。当店では3~4人用のドリッパーがそれです。dsc01919