
【information】お中元・夏GIFTのご案内
お世話になっている方へ、日ごろの感謝の気持ちをお伝えするお中元。 仕事関係(職場・取引先)、家族・親戚、友人・先輩・後輩など贈る相手によって予算が変わったり、贈る内容が変わるので少々悩んでしまうもの。 今年も当店ではお中
いらっしゃいませ。
自家焙煎珈琲 café goot(カフェ グート)です。
当店はバッハコーヒーグループの自家焙煎珈琲店です!
豆に拘るだけではなく、カフェ・バッハ(東京)の田口護氏の下で取得させてただいた経験を基に、良質なコーヒー豆(生豆)を焙煎の前後にハンドピックを行い、店内で正しい焙煎をすることで、コーヒー豆本来の「旨味」「香り」を引き出します。
大事なことは、コーヒー豆を生の状態から、お客様に飲んでいただく最良の状態に仕上げてお出しすること。
コーヒーはそもそも果実の種を用いた焙煎茶なのです。
その、果実の風味を最大限活かすには、一流の技術と審美眼をもってした、、選豆、焙煎というプロセスがなければ、豆だけが良くても美味しいコーヒーにはならないのです
お世話になっている方へ、日ごろの感謝の気持ちをお伝えするお中元。 仕事関係(職場・取引先)、家族・親戚、友人・先輩・後輩など贈る相手によって予算が変わったり、贈る内容が変わるので少々悩んでしまうもの。 今年も当店ではお中
今回のスイーツパスポートは 『ハニージンジャー・カフェオレ&自家製スイーツ』 深煎りの苦みのある珈琲を使用したカフェオレに、ハチミツとジンジャーパウダーを加えたハニージンジャー・カフェオレ。手作りケーキや手作りスコーンな
いつも当店をご利用頂きましてありがとうございます。 今回、まん延防止等重点措置適用により 当面の間、午後8時以降の貸し切り営業を自粛させていただきたく、 全てのご予約をお断りさせていただきます。 宜しくお願い致します。
カリブ海に浮かぶ島「ハイチ」はあまり日本人には馴染みがない国かもしれません。 ※2021年7月にハイチの大統領が暗殺されたニュースが日本でも報道されたので、ご存じの方もいるかとは思います。。。 ハイチは先住民の言葉で「山
マンデリンがどこの国なのか聞かれる事が多いのですが、「インドネシア」はスマトラ島、ジャワ島、バリ島などの色々な島々から成り立っています。 インドネシアでは殆どがインスタントコーヒーの原料となるロブスタ種を栽培していますが
当店では定期的に「数量限定」で色々な珈琲豆を入荷しておりますが、今回は連続で「ルワンダ珈琲」を入荷! 4弾目になります! 今回のルワンダは 『ルワンダ レメラ・ウォッシングステーション ウォッシュド』 千の丘のコーヒー
アンティグアの火山によって肥沃な土壌、豊富な日光、低い湿度、そして標高による朝夕の寒暖差等、コーヒー栽培に適した環境が揃っています。
カカオを思わせるしっかりしたコクを持ち、冷めていくと白桃のようなジューシーかつフルーティな甘みや酸が感じられます。
豆100価格-600円・店内1杯価格-530円です。