【数量限定】Peru Mayupata Pablo Llacta Sutta

前回、数量限定で販売していました、

「ルワンダ キナジ・ウォッシングステーション ナチュラル」が終了。

とても好評でしたので、追加で豆を入荷しておりました。

そして本日より、また別の珈琲を入荷。

「ペルー マユパタ農園 パブロ・ジャクタ・スッタ」

インカ帝国の古都クスコ

インカ帝国の古都クスコ

11〜12世紀頃、ペルー南部の標高約3,400mの高所に建設された、かつてのインカ帝国の主都クスコ。ケチュア語で「ヘソ」を意味するクスコは、まさにインカ帝国の交易の中心的な街としてインカ道を結ぶ重要な土地でもありました。16世紀にインカ帝国が衰亡した後も、数多くの強固で緻密な石組みが現存し、クスコ市街は1983年に文化遺産として登録。マチュピチュへの玄関口としても知られ、インカ帝国時代とスペイン時代の遺産が数多く残るクスコは、ペルー有数の観光スポットとして多くの観光客が訪れています。

スペイン統治時代から始まったと言われるコーヒー生産において、ペルーでは南北を縦断するアンデス山脈に沿って生産が広まっています。クスコ周辺からプーノまで続く南部のコーヒー生産地帯は、小規模生産農家によるコーヒー生産が行われ、農協を通じ集積したコーヒーが流通のメインとなっています。北部に比べ、生産量も全体の5%程度と小さな規模ではあるものの、厳しい自然環境が生み出す肥沃な土壌で生産されるコーヒーは、北部とは異なる風味を有し、重厚で華やかなコーヒーを生み出す隠れた名産地と評価されています。

評価されるコーヒーを作り続けて

評価されるコーヒーを作り続けて

マユパタ農園も標高3400mある県都クスコから北へ下った1900mのヤナティラという谷あいの町にある小規模農園です。農園主のパブロさんは、25年以上に亘ってコーヒーの生産に携わり、コーヒー生産に人生を捧げてきました。

近年、ヴァジェ・インカという生産者グループが地域の100名の生産者によって設立され、地域全体でインフラやコーヒーの品質向上に努めており、パブロさんもこのグループに所属する生産者の1人です。フェアトレードなどの認証コーヒーを足掛かりにして、地域社会の健全化とコーヒーの高品質化を目標に意欲的に生産に取り組んできました。そして現在は取り組みを強化しながら、COEに入賞できる87点以上のコーヒーを生み出そうとグループだけでなく、1人1人の生産者が献身的にコーヒー生産に臨んでいます。

パブロさん自身もコーヒーの品質が国際的に評価される事を大きな目標に掲げてきた1人で、コーヒーの品質にこだわり、少しずつ農地を拡大しながらコーヒー生産と向き合ってきました。今日、こうして本格的にスペシャルティコーヒーとして、自身のコーヒーが海外に届けられる事は、ヴァジェ・インカという生産者グループにとっても、パブロさん自身にとっても大きな成果となっています。

収穫そして生産処理

収穫そして生産処理

7月から8月にかけて収穫期を迎えるマユパタ農園。収穫日のうちに果肉除去まで行うために早朝からチェリーの収穫を始め、収穫したチェリーは水槽にいれて、水に浮く枝葉やチェリー(フローター)を丁寧に取り除き、熟度の高いチェリーのみを選別します。そして、日暮れ前に果肉を除去し水を張った発酵槽に漬けて収穫初日を終えます。

翌日、発酵槽でのミューシレージの分解レベルを確認しながら、20時間前後で水洗し、綺麗に粘液質を洗い流したパーチメントは、アフリカンベッドでムラの無いように攪拌を繰り返しながら10日掛けて適切な水分値に仕上げられます。

特長

飲みごたえやコクあるコーヒー。風味は、オレンジ、ヘーゼルナッツのような香ばしいアロマもあり、キャラメルやチョコレートのような甘さの質感を楽しめます。

ペルー
標高
1900m
エリア
クスコ県カルカ、ヤナティレ
品種
ブルボン、ティピカ、カトゥーラ
農園名
マユパタ農園
生産処理
フリーウォッシュド
生産者
パブロ・ジャクタ・スッタ