大好評『モカ・マタリNO.9』期間限定販売中です!

期間限定珈琲

『モカ・マタリNO.9』

が皆様に好評で嬉しく思います。

花の香りやワインの香りなどと称えられるほどの芳醇なアロマで、一口飲めば、モカ独特の酸味と、甘く澄んだ爽やかな後味が口いっぱいに広がります。その上品な味や香りから、”コーヒーの貴婦人”と称されるこのモカ・マタリは一度飲むと忘れられないコーヒーです。

コーヒーが苦手な方でも、ミルクや砂糖なしでも楽しめるコーヒーなので、ぜひ1度お試しください。

dsc01891

本日の「手作りケーキ」は・・・

コーヒーには食べたものの味を高める効果があります。コーヒーとお菓子は一緒に口にすると互いの個性を引き出し合い、新しい美味しさが生まれるのです。
と言うことで、本日の「手作りケーキ」は

『カイザークグロフ』

dsc01110
クルミとチョコレートの食感が楽しいクグロフです。「カイザー」とは「皇帝」という意味のウィーン伝統菓子です。
ぜひ、お好みとコーヒーとセットでご注文ください。

本日の「手作りケーキ」は・・・

先日から入荷している「モカ・マタリNO.9」も大変皆さんに好評で、期間限定ではありますが入れて本当に良かったと思っています。

さて、そんなモカ・マタリにぴったり合うのが今日のケーキ、

『サツマイモケーキ-アイスクリーム添え-』

とても優しい甘さなので、香りがいいモカと相性がいいです。

ぜひ、セットでご注文ください!

dsc01883

「美味しいコーヒー」の淹れ方教室を行います!!

米沢商工会議所主催の『まちなかゼミナール』に今回参加し、

「ペーパードリップで美味しいコーヒーの淹れ方教室」

をさせて頂きます。

開催日は10月7日(金)・10月21日(金)・11月11日(金)の3回で、時間は13時から15時までと考えています。内容は3日とも同じ内容になりますので、ご都合の合う日程でご参加が可能です。場所は当店で行います。

参加費用は500円。持ち物は筆記用具とエプロンをお願い致します。

コーヒーを美味しく淹れるポンントは2つ。正しい方法で抽出すること。そして新鮮なコーヒー豆を使う事です。今回の講座では、正しい抽出方法と新鮮で雑味のないクリアなコーヒーを味わって頂きます。

お問合せ先は0238-49-8727になりますので、ぜひ、ご参加してみてくださいね。

s_dsc04602

 

人気商品「カップオンコーヒー」の『ハロウィン』バージョン発売中!

当店の人気商品の一つ、「カップオンコーヒー」

gift_01

 

 

 

 

 

 

 

珈琲の道具がない方でも、コーヒーを簡単に楽しむ事ができます☆1杯分ずつ淹れられるから、お湯さえあれば自分で簡単に本格的コーヒーを楽しめます。また、友人やご家族への贈り物としても最適です。

そのカップオンコーヒーを今月限定にて、

『ハロウィン』仕様で販売致します。

dsc_0048

 

 

 

 

 

 

しかもチョコレートをセットにした商品をご用意!当店で人気のあるコーヒー3種のカップオンとチョコレートのセットになります。

いつものコーヒーもちょっと違う気分で味わえるかもしれませんよ。価格は600円(税込)になります!

 

10月1日は『コーヒーの日』&期間限定珈琲の入荷日です(^^♪

10月1日は「コーヒーの日」です。

国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に、全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。

10月1日以降に収穫されたコーヒー豆は「ニュークロップ」と呼ばれます。 クロップとは「作物」という意味で、「ニュークロップ」はお米でいうと「新米」に相当します。 お米には「米穀年度」というのがありますが、コーヒーにも「コーヒー年度」があり、「ニュークロップ」があります。

さて、当店では今日から期間限定珈琲

『モカ・マタリNO.9』

を入荷致しました。

花の香りやワインの香りなどと称えられるほどの芳醇なアロマで、一口飲めば、モカ独特の酸味と、甘く澄んだ爽やかな後味が口いっぱいに広がります。その上品な味や香りから、”コーヒーの貴婦人”と称されるこのモカ・マタリは一度飲むと忘れられないコーヒーです。

dsc01733

アジア最大のスペシャルティコーヒーイベント『SCAJ2016』に行ってきました。

昨日は4年ぶりに行ってきました、アジア最大のスペシャルティコーヒーイベント

『SCAJ2016』

東京ビックサイトで毎年行われているイベントで、日本スペシャルティコーヒー協会主催最大のプレゼンテ―ションの場である、SCAJワールドスペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2016。

多くの企業、お店が出展、コーヒー関連の競技会、生産国や各種コーヒー関連会社様、スペシャルティコーヒーに関するセミナーなど盛りだくさんの企画内容。

それに加え、生産国のブースではスペシャルティコーヒーの無料試飲なども楽しめるのです。

勿論、今年もバッハではオリジナル焙煎機ブースを設け、田口護先生も自ら参加。数か月ぶりにお会いする事ができました。

dsc01870

今年も多くの事を学ぶ事ができ、充実した時間を過ごす事ができました。この事をこれからの仕事に生かしていきたいと思います。dsc01848

dsc01842

 

来月より『期間限定』コーヒーを入荷します!

タイトルどおり、来月から期間限定で新しいコーヒーを入荷致します。

『モカ・マタリNO.9』

今回は中煎りで仕上げております。花の香りやワインの香りなどと称えられるほどの芳醇なアロマで、一口飲めば、モカ独特の酸味と、甘く澄んだ爽やかな後味が口いっぱいに広がります。

その上品な味や香りから、”コーヒーの貴婦人”と称されるこのモカ・マタリは一度飲むと忘れられないコーヒーです。

ぜひ、一度お試しください!!

dsc01841  dsc01891

 

 

 

9月18日(日)めろめろぱんちRound11に出展します!!

今年で11回目を迎える、

『めろめろぱんち』

当店も4回目の参加になります!!

毎年楽しみにしているこのイベント。今年もどんなイベントになるのかワクワクしています。

サブタイトルでもある『ハートに火をつけろ』の同様に、当店もコーヒーを通して、お客様に何か感じてもらえると嬉しいです。

又、今回もめろめろぱんち限定コーヒー

『めろめブレンド』

をご用意。このイベントでしか飲めない限定ブレンドなのでぜひご注文ください!アイスコーヒーもお出しできます!!

場所は米沢市八幡原公園キャンプサイトにて11時から開催します。

dsc_0342

本日のおススメ珈琲は・・・

今月もあっという間に9月も半ば。最近は少しずつ気温も下がり、秋が近づいてきているようです。と言っても今朝のウォーキングは汗だくになりましたが(笑)

さて、本日のおススメ珈琲は浅煎りの

『ハイチCOOPCAB』

口当たりが優しく、口の中にハイチの甘さが広がります。とても飲みやすい珈琲です。苦味のある珈琲が好きな私ですが、物足りなさは感じず、珈琲感もしっかりしています。

ハイチはカリブ海系の豆になりますが、最近、珈琲豆の天敵とも言えるサビ病が流行してしまい、とても希少価値のある豆です。

期間限定として入荷しておりますので、ぜひ一度お試しください。

dsc01829